info– Author –
-
でわだより 2024年1月
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。能登半島地震において被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 さて、今年は辰年(たつとし)ですが、「辰」の字には成長の意味があるようです。「辰」という文字は、もともと「振」から文字をあてられ「万物が成長し動きが盛んになる様子」と言われています。今年も子ども達が毎日元気に登園し、子ども達の成長を感じながら、職員とともにお子さんをお預かりさせて頂きます。昨今は、量から質の時代へ変化しています。保育の質の向上には、子ども達が中心であり、保護者の皆さんや職員が子ども達の姿を振り返り、語り合うことが一番ではないかと実感します。何よりも大事なことは、子ども達が元気にワクワクと登園することがこども園の役目です。今年も職員一同、保護者の皆様と連携してより良い保育をさせて頂きます。何卒よろしくお願い申し上げます。 -
2024年1月の予定
あけましておめでとうございます。新しい一年が、皆様にとって笑顔あふれる年になりますように、お祈り申し上げます。今年度も残りわずかですが、元気いっぱい過ごしていきます。 2024年1月~3日(水)年末年始休み~8日(月)年末年始休み 9日(火)... -
2023年12月は、カレーピラフランチ
今月の誕生会メニューは、カレーピラフランチです。 ピラフとサラダの色鮮やかさが、クリスマスの雰囲気にぴったりでした☆彡 -
2023年11月は、エビフライランチ
今月の誕生会メニューは、エビフライランチです。 大好きなエビフライに、ホクホクさつまいもごはん☆おかわりもしてもりもり食べました! -
2023年12月の予定
あっという間に今年最後のひと月となりました。寒さの中元気に遊ぶ子どもたちの姿に、1年の成長を感じます。 2023年12月 4日(月)ハ歯の日 4日(月)~8日(金)体験保育 6日(水)~8日(金)資源回収12日(火)親子リトミック13日(水)お... -
でわだより 2023年12月
朝晩の冷え込みが一層厳しくなり、天気予報には雪マークが増え、本格的に冬が近づいてきました。12月はクリスマスやお正月などで、外出する機会も増えます。山形県内ではインフルエンザ注意報が発令中ですので、これまで以上に手洗い・うがいなど予防に努め、楽しい年末年始を迎えられるようにしましょう。 -
2023年11月の予定
昼夜の寒暖差が徐々に大きくなり、服装の調整が難しい季節です。天気や気温の変化を見ながら、子どもたちが元気いっぱい過ごせるようにしていきます。 2023年11月 1日(水)園外保育(うめ・もも)雨天時:2日 6日(月)ハ歯の日・個人面談(たんぽぽ... -
2023年10月は、栗ご飯ランチ
今月の誕生会メニューは、栗ご飯ランチです。 ホカホカ栗ご飯に、デザートは甘い柿★秋が感じられるメニューです! -
でわだより 2023年11月
少しずつ冬が近づき、寒くなってきました。頬を撫でる風が冷たくなる中で、子どもたちは元気いっぱい体を動かして遊んでいます。日中との寒暖差で体調を崩さぬよう、手洗いうがいを行っていきながら寒い時期を乗り越えていきましょう。 -
2023年10月の予定
きびしい日差しも和らぎ、秋らしい季節になりました。散歩にでかけたり、小さい秋を見つけに行って楽しみます! 2023年10月 2日(月)~6日(金)体験保育 4日(水)ハ歯の日・稲刈り10日(火)親子リトミック11日(水)うめ組園外保育12日(木... -
でわだより 2023年10月
長く続いた残暑もようやく落ち着き、朝夕は涼しく秋の訪れを感じられるようになりました。先日の運動会で は、たくさんの応援やご協力をいただき、大成功となりました。ありがとうございました。これからは散歩や戸 外遊びで、虫や落ち葉などの秋探しや体を動かして楽しんでいきます。日中は暖かく気温差もありますので、体 調を崩さないためにも早めの休息や受診をお願いします。 -
2023年9月は、きのこご飯ランチ
今月の誕生会メニューは、きのこご飯ランチです。 きのこがたくさん入ったご飯を見て、子どもたちは大喜びでした☆彡