目的
- 出羽こども園では、社会福祉法第82条の規定により、当園の提供する福祉サービスについて、保護者及びその家族等からの苦情に適切に対応する体制を整えています。
- 本園における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を下記により設置し、苦情解決に努めています。
苦情解決のための仕組みについて
苦情解決のための園内体制について
当園に関する苦情を解決するため、園長をその責任者とし、主任保育士を受付担当職員といたしました。当園に関する苦情等は受付担当職員へお申し出下さい。
- 苦情解決責任者 園長
- 苦情受付担当者 主任保育士
苦情解決のための第三者委員について
当園に直接言い難いことや、何度言っても解決しない苦情解決のため、第三者委員会を設置しております。
苦情解決の流れ

苦情受付
- 苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が隋時受け付けています。
- 苦情は当ホームページの「お問い合せ」フォームからも受け付けています。
- 苦情解決責任者である園長へ直接申し出ることも出来ます。
- 当園で解決できない苦情は、山形県社会福祉協議会に設置された運営適正化委員に申し立てることが出来ます。
(山形県運営適正化委員会:TEL.023-626-1755 FAX.023-626-1770)
苦情解決内容
苦情解決の結果(改善事項)は口頭もしくは文書で責任者よりご報告申し上げます。